総会・ミニシンポジウムを開催しました【事務局】
こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
事務局長の鈴木です。気温は上がっていますが、爽やかな風が嬉しい季節ですね。
さて、昨日、当法人の総会、そして同時に開催したミニシンポジウム「働きづらさを抱える人が働くために」を開催いたしました!会員の皆様、そしてご来場いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
総会
総会では、28年度の事業報告、29年度の事業計画、定款の変更(NPO法改正に伴い、貸借対照表の公告義務が追加されました)、役員2名の変更につきまして承認いただきました。
また決算報告書等につきましては改めてホームページ上で公開させていただきます。
これからのユニバーサル就労ネットワークちば
27、28年度は事業運営に邁進する日々を送っていました。また新しく生活困窮者自立支援制度が施行されたことにより、私たちの法人に直接ご連絡いただく当事者の方のニーズも徐々に変化を見せ始めています。そのため、29年度については改めて私たちが行う「ユニバーサル就労」支援とは具体的にどういう支援なのかといったことを議論し、計画を立てる1年にしようと考えております。その議論の基軸の一つとして、28年度に社会福祉法人生活クラブを中心として実施した「ユニバーサル就労システムの高度化事業」での提言を参考にしたいと考えていますが、何よりも私たちを日頃から支援してくださる会員の皆様、そして就労支援を受けている当事者の方など私たちを取り巻く関係者の皆さんからのご意見や提案に耳を傾ける1年にもしたいと思っています。
まだまだ具体的な事業内容はこれから、といったところですが、これからのユニバーサル就労、これからの就労支援のあり方について、ぜひ私たちと一緒に議論をしていただけると大変ありがたいと思います。
議論の第一歩としての「ミニシンポジウム」
会員の皆様を中心として、総会と同日にミニシンポジウムを開催いたしました。就労継続B型の運営をされているNPO法人1to1の武井さん、LGBTの支援をしている一般社団法人ことばの診療所の村田さん、そして罪を犯した人たちの就労支援をおこなっている千葉県地域生活定着支援センターの岸さんという多様なパネリストをお迎えして、まさに多様な働きづらさについてのお話をお伺いしました。
印象に残った言葉
- 私たちの「当たり前の人生観」「性別観」そういったものがマイノリティの方を知らぬ間に追い詰めてしまうこと、そして、LGBTの方は13人に1人という統計もあるくらい、私たちの身近にいらっしゃるということも。(村田さん)
- 罪を犯した方に限った話ではありませんが、社会の中で自分が役割を持てること、居心地のいい居場所があること、困ったときに誰かとつながっていることが、もう一度罪を犯してしまうこと防ぎ、安定した生活ができるということ。お金があるから良いという話ではないこと。(岸さん)
- 仕事に人を合わせていくのではなく、人に仕事を合わせていくこと。誰もが活躍し充実感を持てるような職場とはどういうものなのかを常に考えていること。そして、障害のあるなし、犯罪を犯した犯していないというカテゴリーではなく「その人」自身を見つめることが大切。(武井さん)
普段相談支援をしている現場でもなるべく視野を広くと思ってはいましたが、多様な現場で多様な支援をされている方のお話を聞くと、やはり自分の視野がいかに狭かったのかを思い知らされます。こうした方々との継続的な意見交換や現場の様子を発表していただく取り組みも私たちの活動の一つなのかなと気持ちを新たにしました。
会場からご質問・ご感想を寄せていただいた皆様もありがとうございます。また、アンケートにも多くのコメントをご記入いただき感謝しております。大変参考になりました。
社会情勢がめまぐるしく変わる今日このごろですが、私たちの支援の在り方も自分たちのやり方に固執するのではなく、常に新しい視点や考えに触れながらニーズに合わせた取り組みをしていきたいと考えています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
私たちの活動にご賛同いただき、支援してくださる方を募集しています。
- 正会員/賛助会員として…年会費5000円(正会員)、3000円(賛助会員)
※正会員の方は総会での議決権があります。私たちの活動や事業に積極的にご参加頂ける機会となっております。また、会員になられた方には28年度については事業報告書内にまとめさせていただきましたが、29年度の事業報告より詳細な当事者の分析情報などを掲載した年度報告書をお送りさせて頂く予定です。 - 入会方法
下記のお申込書をご記入の上、事務局までメールまたはFAXにてお送りください。折り返しご連絡させていただきます。
NPO入会申込書
法人事務局 FAX 043-306-2574 Mail info@dev.uwc-rikuzentakata.net
今年度も引き続き、皆様からのご協力・ご支援をお待ちしております。