【!10月27日(土)開催!】松戸市子ども・若者の支援を考える会~分野をこえて広い連帯を~
本日は松戸市で開催される「松戸市子ども・若者の支援を考える会 第1回~分野をこえて広い連帯を~」のお知らせです。松戸市子ども・若者の支援を考える会とは、子ども・若者の生活や成長をよ...続きを読む
本日は松戸市で開催される「松戸市子ども・若者の支援を考える会 第1回~分野をこえて広い連帯を~」のお知らせです。松戸市子ども・若者の支援を考える会とは、子ども・若者の生活や成長をよ...続きを読む
お申込みが定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきました。ありがとうございました。 平成30年度公開セミナー「ひきこもりの理解と支援」開催します! 講師は、筑波大学医学医療...続きを読む
「ひきこもり」からの回復に向けて、ご家族が前向きに関わるために、また、支援者として何ができるのかを、精神科医師として多数の「ひきこもり」に対応してこられた白石弘巳氏に...続きを読む
参加者募集中!6月開催!ひきこもり公開セミナー&ひきこもりサポーター養成研修のご案内 こんにちは!千葉市ひきこもり地域支援センターです。まだ5月なのに夏のような暑さが続いています...続きを読む
2月28日(水)13:30~15:30 浦安市民プラザWAVE101 大ホール 平成29年度浦安市ひきこもり市民講座「ひきこもりの理解と支援~ひきこもりからの生きなおし~」 今、ひ...続きを読む
こんにちは。千葉市ひきこもり地域支援センターです。秋風がさわやかな季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、11月に開催される「平成29年度 千葉市ひきこもりサ...続きを読む
こんにちは。事務局の鈴木です。一体、地球環境はどうしちゃったの?というお天気が続いていますね。夏風邪を引いたスタッフもちょいちょい見かけるようになりましたが、皆様の体調はいかがでし...続きを読む
こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。事務局長の鈴木です。気温は上がっていますが、爽やかな風が嬉しい季節ですね。 さて、昨日、当法人の総会、そして同時に開催...続きを読む
こんにちは。事務局の鈴木です。 本日は6月1日(水)に開催するイベントのお知らせです。この日は当法人の総会とともに会員向けイベントとしてミニシンポジウム「働きづらさを抱える人が働く...続きを読む
近年、ひきこもりという言葉がマスコミなどでよく見聞きされています。ひきこもりになるきっかけは様々で、誰にでも起こりうることです。当日はご自身も当事者経験のある林恭子氏を講師としてお...続きを読む