【6月13日(水)開催】「ひきこもりの理解と支援」公開セミナー(サポーター養成研修)
参加者募集中!6月開催!ひきこもり公開セミナー&ひきこもりサポーター養成研修のご案内 こんにちは!千葉市ひきこもり地域支援センターです。まだ5月なのに夏のような暑さが続いています...続きを読む
参加者募集中!6月開催!ひきこもり公開セミナー&ひきこもりサポーター養成研修のご案内 こんにちは!千葉市ひきこもり地域支援センターです。まだ5月なのに夏のような暑さが続いています...続きを読む
2月28日(水)13:30~15:30 浦安市民プラザWAVE101 大ホール 平成29年度浦安市ひきこもり市民講座「ひきこもりの理解と支援~ひきこもりからの生きなおし~」 今、ひ...続きを読む
みなさまこんにちは。副理事長の平田です。ボジョレー・ヌーヴォーも解禁となり、めっきり冬めいて来ましたね。 今日は久しぶりの公開イベントのご紹介です。私たちが、「はたらきたいけれどは...続きを読む
こんにちは。千葉市ひきこもり地域支援センターです。秋風がさわやかな季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、11月に開催される「平成29年度 千葉市ひきこもりサ...続きを読む
こんにちは。事務局の鈴木です。一体、地球環境はどうしちゃったの?というお天気が続いていますね。夏風邪を引いたスタッフもちょいちょい見かけるようになりましたが、皆様の体調はいかがでし...続きを読む
こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。事務局長の鈴木です。気温は上がっていますが、爽やかな風が嬉しい季節ですね。 さて、昨日、当法人の総会、そして同時に開催...続きを読む
こんにちは。事務局の鈴木です。 本日は6月1日(水)に開催するイベントのお知らせです。この日は当法人の総会とともに会員向けイベントとしてミニシンポジウム「働きづらさを抱える人が働く...続きを読む
近年、ひきこもりという言葉がマスコミなどでよく見聞きされています。ひきこもりになるきっかけは様々で、誰にでも起こりうることです。当日はご自身も当事者経験のある林恭子氏を講師としてお...続きを読む
家族に、不登校・ひきこもりの若者がいる方を対象にセミナーを開催します。 生活を見守る家族の方は、どこから心配すべきか、迷っていませんか。社会の居場所が見つけられずにひきこもっている...続きを読む