【相談員・相談支援員募集!(正規・契約)】『千葉市生活自立・仕事相談センター花見川』

2023.09.14UWNからのお知らせ

『千葉市生活自立・仕事相談センター花見川』の相談員を募集しています!

千葉市からの委託事業として、生活困窮者自立支援事業の相談業務を行っています。
生活困窮者のお困りごと、失業者への就労支援、住い探しの支援、債務問題や家計の立て直し、ひきこもりの方へのアウトリーチ支援など、相談者や家庭全体のお困りごとについて幅広いお悩みに対応する相談支援を担っていただきます。
地域づくりという視点で、地域の多様な機関との連携やネットワーク作りにも関わっています。
これまでの制度では支援ができなかった方、制度のはざまにある方などに寄り添いながら、伴走支援を行います。

相談歴のある方歓迎ですが、多様な経験が新しい支援の発見へと繋がるため、ピンと来た方はぜひご応募ください。

※当事業所は、NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちばと社会福祉法人生活クラブ風の村が合同で運営しており、生活クラブ風の村から出向という形となります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。

アピールポイント:

「 社会福祉法人生活クラブ風の村(https://kazenomura.jp/)」と「NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちば」の2法人共同で運営し、それぞれの法人の強みを持ち寄って幅広い相談支援を実践しています!

誰もが働きやすい職場を目指し、様々な取り組みを実践しています。

【取り組み(一部)】

昇給年1回
各種社会保険(雇用・健康・労災・厚生年金) ※勤務時間数に応じて加入
各種手当(時間外・休日・年末年始・資格手当・処遇改善・他)
通勤交通費支給
永年勤続表彰(勤続年数ごとに表彰し、金一封ととんぼ舎さくらの製品を授与)
資格取得支援制度
退職金制度(週30時間以上、勤続1年で対象)
共済制度
雇用延長制度
福利厚生サービス(リロクラブ)

産休・育休、慶弔・特別休暇、病気休暇、育児・介護休暇あり 他

求める人材:

・心身ともに健康であり、相談業務の経験がありコミュニケーション能力と幅広い知識を学ぼうとする学習意欲と熱意をお持ちの方

・未経験の方でも応募可。自己研鑽が必要となる業務ですので、経験・知識ともに前向きに吸収しようとする姿勢をお持ちの方

・PC基礎レベル(Officeでの文書やリスト作成スキル)必須

・(歓迎)社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、小中学校教員免許、心理カウンセラー等有資格者

・(歓迎)普通自動車免許所有

※入職日は事情に応じて対応いたしますので、ご相談ください。

※賃金は経験を考慮します。

勤務時間・曜日: 8:30~17:30(休憩1時間)

週5日、1日7-8時間勤務(休日:土日祝日)

※勤務時間は応相談。残業は月10~20時間程度

休日:土日祝日。有給休暇あり(勤務日数による)

勤務地: 花見川区保健福祉センター1階(千葉市花見川区瑞穂1-1)

アクセス:

JR新検見川駅北口停留所より、京成バス「花見川区役所」行き乗車、終点「花見川区役所」下車
(午前9時以降は、JR新検見川駅南口停留所からも乗車できます。)

JR新検見川駅北口停留所より、京成バス「こてはし団地」行き、または、「柏井高校」行き乗車、「花見川区役所」下車
JR幕張駅北口停留所より、千葉シーサイドバス「花見川区役所」行き乗車、終点「花見川区役所」下車
待遇・福利厚生:

正規職員への登用機会あり(諸条件あり)

試用期間: 4ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件

雇用形態: 正社員または契約社員

【正規職員】月給 265,000 円~305,000 円 ※資格手当 2 万円含む・賞与有
【契約職員】時給 1,200 円~1,500 円

※賃金は経験を考慮します

【応募書類】
※ホームページ、Facebook等をご覧いただき、業務内容を御理解の上、下記まで応募書類(履歴書・職務経歴書)を送付してください。書類選考後、面接を実施します。
262-0033 千葉市花見川区幕張本郷2-5-1タカソープラザ405
NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちば 採用担当 島田将太
<ご質問>電話(043-372-9790)またはメール(info@uwnchiba.net)にて
★採用が決定し次第、締切ますのでお早めのご応募をお願いいたします!