NEW【相談員募集】千葉市ひきこもり地域支援センター相談員募集

2023.02.03UWNからのお知らせ

千葉市ひきこもり地域支援センターで契約職員の相談員として勤務してくださる職員を募集しています!社会問題化している8050問題をはじめ、地域から孤立し不安を抱えている方々に寄り添いながら、社会参加やその人なりの自立に向けた支援活動を日々行っております。

当法人では初めての正規職員の募集です。ぜひ募集要項をお読みいただき、ご興味のある方はぜひご応募ください。

 

【千葉市ひきこもり地域支援センター相談員(常勤職員1名)】
・勤務場所:同センター(千葉市こころの健康センター内)
美浜区高浜2丁目1-16
https://goo.gl/maps/ZiwLHUFP5Axo8Aou7
※自家用車での通勤OK

・勤務曜日・時間:
月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※年に2-3回ほど職員研修が土曜日に開催されます。原則勤務として参加いただきます。

・業務内容:
千葉市ひきこもり地域支援センターでの相談業務、訪問・同行支援、関係機関とのコーディネート、施設内実施のプログラム運営や企画、相談に関係する記録作成等事務作業、ケース会議資料作成等

※社会福祉法人生活クラブからの出向職員となります。
※法人内のジョブローテーションのための異動(千葉市内)があります。
※正規職員の方は将来の幹部候補として、法人運営の会議や研修等の企画に参加いただきます。

・給与:
契約職員…時給1300円~1500円(資格手当あり)
正規職員…法人給与規定によります(経験・資格等が考慮されます)。
※どちらを希望されるか、履歴書等にご記載ください。

・手当等:
通勤手当、残業手当、社会保険加入、福利厚生制度あり

・資格:特に問いませんが、社会福祉士・精神保健福祉士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント等相談支援について学ばれた方や経験のある方歓迎。
※未経験・無資格の応募も可能ですが、ご自身で学習する意欲が必要です。

・必要とされるスキルや人物像:
(スキル)
PC基本操作、Word等Officeの基本操作(入力のみでは不十分です。Wordであれば罫線やテキストボックスを活用した書類作り、エクセルであれば表作成や四則計算程度の関数の入力が必要です。)、インターネットを活用した情報収集能力、LINE等のグループウェアを利用しますので、クラウドの基本概念の理解。

(人物像)
相談支援は資格やテクニックで語れるものではありません。その根底にあるのは、支援者ひとりひとりの人間性が当事者の方に一番に伝わっていきます。ですので、私たちは資格や経験にとらわれず、未経験の方も広く受け入れております。が、相談支援の学習をされていないということは、むき出しの自分で当事者支援を行わざるを得ず、時として傷つきながらの支援となります。
未経験の方は入職後、いかにご自身で対人援助職の学習を重ねられるか、武器を自分なりに身につけられるかが大きなポイントとなります。そして何より職場の先輩に困ったことがあったときに、相談をしたり助けを求めたりできることが大切です。

また、「人間性」と一言で語ってしまいましたが、相手の話を相手の価値観の中で深く聴くことのできる傾聴センス、自分の価値観をいったん横において、相手が歩んできた人生を尊重できるか、自分が相手に投げかけた言葉に対する振り返りができるかなどなど、自分自身を謙虚に、なるべく客観的に観察していく力が必要です。また当事者のみならず、職場の仲間に対してもお互いの尊厳を守りながら、適度な礼節を持って接することが大切です。仲間意識はあれど、お互いの個性を尊重できる、そんな職場や社会を目指しています。

もちろん、100点満点の相談員なんていません。人間ですから、傷つきあいながら進む支援もあったりしますが、そうした相互作用の中で支援を進めていくことを楽しみ、興味を持って取り組んでいただける仲間を探しています。

【応募方法】
・履歴書、職務経歴書を以下まで郵送もしくはメールでお送りください。
・メールの場合は、お写真(画像)も添付ください。
・書類選考後、面接に進んでいただける方にはご連絡をさせていただきますが、残念ながら不採用となった場合は、書類の返却とともにお知らせさせていただきます。

○郵送送付先住所:262-0033 千葉市花見川区幕張本郷2-5-1 タカソープラザ405
NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちば 事務局長 鈴木由美宛
○メール送信先:suzuki.yumi@uwnchiba.net(事務局長 鈴木由美宛)
※応募に際してのお問い合わせは、面談等で外出が多いため、なるべくメールでの問い合わせをお願いします。
<お問い合わせ先>suzuki.yumi@uwnchiba.net / 043-372-9790